今日のおすすめグルメはラーメン!最近やっと行けた銀座の大人気ラーメン店「銀座 風見(かざみ)」をご紹介します!
女性のひとりごはんや遅めのランチにもぴったりなお店で、すぐに超お気に入りのラーメン屋さんになりました(笑)
おすすめポイント
女性1人でも入りやすい雰囲気
銀座6丁目にある人気ラーメン店「銀座 風見(かざみ)」。
2017年6月オープンとまだ比較的新しいお店です。
酒粕を使用した唯一無二のラーメン、「酒粕濃厚そば(980円)」が美味しいと話題になり、瞬く間に人気店に。
外観はまるで京都の割烹料理屋のような、品のある和の佇まい。

「銀座 風見(かざみ)」の内装は白木目で統一されており、上品で落ち着いた雰囲気です。
「酒粕とラーメンなんて絶対美味しいに違いない!」と思いつつ、行くたびに行列で諦めていました。
今回は、ランチのラストオーダー(15:20)の10分前に伺ったので、並ばずに入れました。
カウンター8席、先客で女性2名、男性3名いらっしゃいました。
店内に足を踏み入れると、酒粕の芳醇な香りが♪酒粕好きにはたまりません(笑)

カウンターには家でも愛用している千鳥酢を発見!まさに京都です!
お店のお洒落感と丁寧な接客に、「これは女性に人気なわけだ」としみじみ思いました。
「銀座 風見」ならひとりラーメンしているところを好きな人に見られても、焦らず、爽やかに挨拶できます。(どういう状況!?)
女性一人でもかなり入りやすい雰囲気なので、ひとりごはんや遅めのランチにおすすめです♪
酒粕濃厚そば(980円)が絶品
「銀座 風見」のラーメンは、化学調味料を一切使用していない、こだわりの無化調ラーメン。
メニューは4種類。「酒粕濃厚そば(980円)」、「塩そば白(950円)」、「醤油そば黒(950円)」、「酒粕濃厚つけそば(1,000円・大盛無料)」。

「酒粕濃厚つけそば」は大盛無料、それ以外は+100円で大盛可です。
女性は普通盛りで十分だと思います♪
「本日の野菜(150円)」やミニ丼ぶりの「気まぐれごはん(300円)」も人気のようです。
店頭にその日の内容が貼り出されています♪
「気まぐれごはん」のメニューについては、「銀座 風見」の公式ツイッターやインスタグラムでも随時お知らせしています。

私は初めてなのでやっぱり「酒粕濃厚そば(980円)」を頂きました♪
噂通り、まさに絶品です!
酒粕の風味豊かなスープはとろとろで超濃厚!でも油っぽさやくどさは一切ありません。
鶏と豚の白湯スープに丸鶏のスープ、酒粕をくわえ、醤油ベースのかえしを合わせて仕上げているそう。
旨みたっぷりで複雑な味わいのスープは、もちもちした中細ストレート麺にほどよく絡み、口の中でまろやかな味わいが広がります。

芳醇旨口の日本酒を飲んだ時のような、心地よい余韻が感じられ病みつきに♪
トッピングの具材も全部美味しい!
豚バラ肉のチャーシューと豚肩ロースのコンフィ、三つ葉、煮卵、小松菜、ネギ、海苔、表面を軽く炙った栃尾揚げ。
薬味も色々とあるので、途中で入れて味の変化を楽しむのもおすすめです♪
刻み甘酢生姜、青唐辛子みそ、京都の千鳥酢、一味、粉山椒がカウンターに並んでいます。
わたしには特に刻み甘酢生姜がヒット!

「銀座 風見」のラーメンは全体的に塩味控えめなのか、はたまた酒粕のまろやかさが塩味をうまく包み込んでいるのか。
ラーメンを食べた後によく感じる、喉の渇きが無いのも嬉しいところ。
次回は「酒粕濃厚つけそば(1,000円・大盛無料)」を食べてみたいと思います♪
アクセス・営業時間
客層・雰囲気・接客
- 客層:私が行った時は女性5割程度。私を含め3人ともアラサー以上の女子・ひとり利用でした。口コミを見るといつも女性客は多いようです。
- 雰囲気:店内は割烹料理屋のように落ち着いていて、上品な雰囲気です。女性一人でも入りやすいです。
- 接客:とても丁寧で、安心感があります。
まとめ
- 「銀座 風見」は女性一人でも入りやすい雰囲気のラーメン店。
- 女性のひとりごはんや遅めのランチにもおすすめです♪
- 「酒粕濃厚そば(980円)」は、ここでしか食べられない唯一無二の味で絶品!
- お近くに行かれ際にはぜひ!
ラーメン店ならここもおすすめ
銀座・新橋エリアのおすすめラーメン店です♪