
この記事の目次
アラサー女子のおすすめポイント
女性ひとりでも入りやすいラーメン屋さん!ひとりごはんにも
- 銀座・有楽町・新橋エリアで女性のひとりごはんにおすすめのラーメン屋さんが「支那麺はしご本店」。
- ここでしか味わえないオリジナル担々麺(だんだんめん)と焼売が絶品と人気のラーメン屋さんです。
- 銀座エリアに他に2店舗あり、東銀座方面なら「銀座四丁目店」、新橋方面なら「銀座八丁目店」の方が近いと思います。
- 本店は銀座六丁目、コリドー街の近くにあります。
- 店内は大きなカウンター席、清潔感がある木目調の落ち着いた内装。
- 女性客が多いのが特徴。大体4~5割程度は女性で、ひとりごはんの方も多く、かなり女性が入りやすい雰囲気です。

「支那麺 はしご 本店」の外観
- 券売機はなく、着席後注文して、食後に席でお支払いするスタイル。
- 人気店なのでいつも大体10人程度待っている人がいますが、カウンター席の後ろに待ち客用の座るスペースがあるのでメニューを見ながら待つことができます。
- 回転率が良いので待ち時間は遅くとも10分程度なのも嬉しいところ。
- 「支那麺はしご本店」はひとりごはんのランチ、ディナー、飲み会の後の締めにもぴったりなお店です。
- 平日は朝5時までやっているので、昔は4時頃まで飲んで、最後に「はしご」なんてことも。アラサーになった今は絶対無理です(笑)
ラーメンの後には近くのお店でスイーツ♪
- しょっぱいものの後にはやっぱり甘いものが食べたくなりますよね♪
- 私はいつも本店で担々麺を食べた後、隣の「ブレッツカフェ クレープリー」に行き、デザートに塩バターキャラメルのクレープを食べるのが鉄板コースです(笑)
- とっても美味しいガレット・クレープが頂けるお店なのでぜひ!
麺類のメニューが豊富
- 「支那麺はしご」の麺類のメニューは全部で12種類。
- 名物の担々麺(だんだんめん)のほかに、搾菜の炒め物がのった「搾菜担々麺 ざあさいだんだんめん(900円)」、中国酒で蒸した細切りの鶏肉がのった「鶏絲担々麺 ちいすいだんだんめん(1,000円)」、担々麺ではなく醤油味のつゆそば、棒棒鶏がのった冷やしそば「鶏絲涼麺 ちいすいりゃんめん(900円)」などが揃います♪
- 選択肢が多いのはとっても嬉しいですよね!
アラサー女子のおすすめメニュー
担々麺(だんだんめん) 800円~
- オリジナルの担々麺800円(だんだんめんと読みます)は、「支那麺はしご」でしか食べられない味わい。
- 1日以上煮たとってもやわらかいチャーシュー1切れとチンゲン菜がのっています。
- 私はいつもチャーシューが3切れになる「太肉担々麺(だあろうだんだんめん)1,000円」にします!
- このチャーシューがほろほろと口の中でとろけるのが最高。意外とあっさりしていてぺろっと食べられちゃいます。


「太肉担々麺 だあろうだんだんめん 1,000円」とサービスライス、食べ放題のたくあん・龍馬漬け 一日以上煮たとってもやわらかいチャーシューがのった担々麺。サービスのご飯と酸味のきいたたくあんがラーメンのスープとよく合います♪
- よくある胡麻たっぷりの濃厚な担々麺とは異なり、醤油ベースで芝麻醤や唐辛子の辛さは控えめのあっさり系。
- でも味に深みがあり、旨みやコクが感じられます♪
- 山椒や八角、柚子の風味が良いアクセント!後味には清涼感が。


銀座「支那麺 はしご 本店」の「排骨担々麺(ぱいこうだんだんめん)1,000円」
- チャーシューの代わりにカレー風味のサクサクの豚の唐揚げ「排骨」がのった「排骨担々麺(ぱいこうだんだんめん)1,000円」も超おすすめ♪
- 2人なら1つずつ頼んで豚肉と排骨を分け合いっこするのも良いですね!


銀座「支那麺 はしご 本店」の「排骨担々麺(ぱいこうだんだんめん)1,000円」はスパイシーな味わいのサクサク排骨が絶品♪スープに浸しても美味☆
- 麺は細麺で少し柔らかめ。麺の硬さ・辛さ・ねぎとゆずの量は選べるので、麺硬め・中辛やねぎ・ゆず多めに変更する人もいます。
- 大盛は不可。
- サービスでついてくるごはんと、食べ放題の酸味の効いたたくあん「龍馬漬け」も嬉しい。
- ごはん、たくあん、スープ、最強の組み合わせ。誰が考えたんでしょう。
しょうゆ味のつゆそば 700円~
- 担々麺の次におすすめなのが、「しょうゆ味のつゆそば(700円~)」です。
- 担々麺同様、上にのっているトッピングによって4種類あります。
- やっぱりこれも太肉がのった「太肉麺(だあろうめん)900円」か「排骨麺(ぱいこうめん)900円」がおすすめ♪


銀座「支那麺 はしご 本店」の「太肉麺(だあろうめん)900円」
-
担々麺の味のベースにもなっているという透き通ったスープ。
-
あっさりしていながらも、しっかりとしたうまみが感じられる深みのある味わいです!
-
「あの絶品担々麺はこのベースがあってこそなのね!」と納得させられる美味しさ。
焼売4個(400円)もめちゃくちゃ美味しい
- もう一つ「支那麺 はしご 本店」でおすすめなのが、手作り焼売4個(400円)。
- 大きくてお肉たっぷり、とってもジューシーでかなり満足度高いです。大好きです。


銀座「支那麺 はしご 本店」の手作り焼売4個(400円)
- おみやげ焼売10個(1,000円)もあるので、焼売まで食べれそうにない方は、おみやげに買うのもありです(笑)
まさかの写真を撮ったはずが、撮れていませんでした。。。次行った時に必ず撮ってきます!- 写真を追加しました!
アクセス・営業時間
今回紹介している、銀座駅から近い「支那麺 はしご 本店」
- 住所: 東京都中央区銀座6-3-5 第二ソワレ・ド・ビル1F
- アクセス: 丸ノ内線・日比谷線銀座駅より徒歩2分、銀座線銀座駅より徒歩5分、日比谷線・千代田線・三田線日比谷駅より徒歩4分、有楽町線・JR有楽町駅より徒歩5分
- 営業時間:【月~金】11:00~翌5:00、【土・日・祝】11:00~21:00(L.O.20:50)
- 定休日:無休
東銀座駅から近く、歌舞伎座の向かいにある「支那麺 はしご 銀座四丁目店 」
- 住所: 東京都中央区銀座4-13-1
- アクセス:日比谷線・浅草線東銀座駅より徒歩3分
- 営業時間:【月~土】11:00~22:00(土曜日は21時まで)
- 定休日:日曜・祝日
新橋駅から近い「支那麺 はしご 銀座八丁目店 」
- 住所:東京都中央区銀座8-10-7 東成ビル1F
- アクセス:JR・銀座線・浅草線新橋駅より徒歩4分
- 営業時間: 【月~金】11:00~翌5:00、【土】11:00~21:00、【祝】11:00~20:00
- 定休日:日曜(食べログでは祝日も休みと記載されていますが、実際は営業しているようです)
客層・雰囲気・接客(支那麺 はしご 本店のみ)
- 客層:女性4~5割程度。アラサー以上の女子率高め、ひとりごはんや飲み会後の締めでの利用が多いです。
- 雰囲気:清潔感があり、落ち着いた雰囲気で女性一人でも入りやすいです。
- 接客:丁寧。水がなくなったりしたらすぐ気づいてくれます。
近くにあるお店ならこの記事もおすすめ
これまでにご紹介した「銀座・新橋・浜松町エリアのおすすめ飲食店」と「食べて飲んでみたレビュー店」を掲載したGoogleマップを作成したので、ぜひご活用ください♪
こんにちは!ラーメン大好きアラサー女子です。いつも読んでいただきありがとうございます!
おかげさまでInstagramのフォロワー数6,700人を突破しました!ありがとうございます♪
今回のおすすめグルメはラーメン!私が昔から通っている、銀座・有楽町・新橋エリアの担々麺の名店「支那麺はしご本店」です。