今回は銀座にある「鳥ぎん」のテイクアウト情報です♪ 実際に食べた感想や予約・注文方法について書きます。
YouTubeに動画ものせています▼
鳥ぎんのおすすめランチ・ディナー、隣にあるニュー鳥ぎんとの違いなどは別の記事で詳しく紹介しています▼
テイクアウト・デリバリーまとめ
銀座・新橋・浜松町エリアのテイクアウト・デリバリーまとめもあります♪
大好きなお店を少しでも応援できればと思います!
-
【銀座・有楽町・日比谷グルメ】人気店のテイクアウト・デリバリーおすすめまとめ☆
2022/2/10
-
【浜松町・大門・芝公園グルメ】人気店のテイクアウト・デリバリーおすすめまとめ☆
2022/1/20
-
【新橋・虎ノ門グルメ】人気店のテイクアウト・デリバリーおすすめまとめ☆
2022/2/17
銀座の老舗・鳥ぎんの焼とり弁当

銀座5丁目にある釜飯と焼き鳥の老舗「鳥ぎん」。
戦後まもない1951年に銀座の地で創業、銀座の中心で美味しい焼き鳥と釜めしをリーズナブルに楽しめる人気店です!

銀座の中心地にありながら、焼き鳥1本180円~、釜めし950円~とカジュアルな価格帯で気軽に楽しめるのが最大の魅力♪
直営店がほかに新橋、渋谷、砂町にあります。


私は母に連れてきてもらってから大好きになりました!

すぐ向かい側には系列店の「ニュー鳥ぎん」があります。これまで何度もニュー鳥ぎんのテイクアウトは利用していたのですが、今回は鳥ぎんでテイクアウトしてみました!

ニュー鳥ぎんの記事はこちら▼
テイクアウトした感想

テイクアウトしたのは「焼とり弁当 1,400円(1,280円から値上がりしました)」
鳥ぎんもニュー鳥ぎんと同じように焼鳥単品・盛り合わせや釜めしもテイクアウト可能です。

事前に電話注文してから行くとスムーズ♪

焼とり弁当は写真のように、鳥そぼろや炒り卵、うずらの卵、ししとう、ねぎ、しいたけものっています。

付属のタレをかけて頂きました。

彩りが良いですし、色々なものを少しずつ食べられるのは嬉しいですね♪


焼鳥は結構しっかりめに火が通っていたので温かいうちに食べて正解!

久々に鳥ぎんさんの味が食べられて嬉しかったです♪
次回はいつもお店で食べていた釜めしと焼鳥盛り合わせにしてみようと思います!
お近くの方はぜひ。
YouTubeには動画ものせています▼
予約・注文方法
・テイクアウト:電話
※釜めしは注文後15分ほど時間がかかるので、早めに注文する必要あり