今回は銀座で美味しいかき氷が食べられる長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」をご紹介します♪
銀座エリアのおすすめテイクアウト記事はこちらから▼▼
テイクアウト・デリバリーまとめ
-
【銀座・有楽町・日比谷グルメ】人気店のテイクアウト・デリバリーおすすめまとめ☆
2022/2/10
銀座NAGANOの美味しいかき氷
銀座5丁目にある長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」。
長野県産の果物、蕎麦、味噌、スイーツ、乳製品、日本酒、ワイン、ビールなど、様々な特産品を購入できる人気店です。
私はよく果物やチーズ、ビールなどを買いに行きます♪
そんな銀座NAGANOには2Fにカフェスペースがあります。

長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」の2Fカフェスペース
こちらのカフェでは、美味しいかき氷(9月末までの販売)やおやきを食べることができるんです。

銀座NAGANOの2Fカフェではこだわりのかき氷やおやきを食べることができます
丸山珈琲のコーヒーやりんごジュースなどのドリンクも提供しています。

コーヒーやりんごジュースなどのドリンクも
かき氷はアルプスの天然水の氷を使用していて、氷がふわっふわ!
シロップは長野県産の果物を低温殺菌で抽出して作られた生シロップです。
高温で殺菌(火入れ)しないため、果実本来のフレッシュな味わいが感じられ、最高に美味しい♪

銀座NAGANOのかき氷メニュー
人工甘味料・人工着色料・保存料・香料不使用で安心・安全なのも嬉しいポイント♪
氷もシロップも長野県の宮下製氷さんから取り寄せているそうです。
シンプルながら味わい深いかき氷が食べたい方にはかなりおすすめ!
9月末までの販売なので気になった方はぜひ。
おすすめメニュー

店内は席間隔が広くパーテーションが設置されています
この日は18時頃に立ち寄ったらとても空いていたので、感染対策に注意して利用しました。
店内は席間隔が広く、パーテーションが設置されています。
シロップは杏、桃、ナガノパープル、ヨーグルトの4種類、1種類だと600円、2種類だと750円です。

銀座NAGANOのかき氷メニュー
わたしたちは杏&ナガノパープルと桃&ナガノパープルにしました♪

長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」のかき氷 杏とナガノパープル

長野県アンテナショップ「銀座NAGANO」のかき氷 桃とナガノパープル
一番人気の杏は超濃厚な味わいでしっかり甘め。
シロップはたっぷりかかっています。

一番人気の杏
長野県産の杏は外国産の杏と比べて高価なので、ちょっぴり贅沢した気分になれます(笑)

濃厚な味わいの杏
桃はさっぱりジューシーな味わいで美味しい。

さっぱりとした味わいの桃
ふわふわの天然水氷とよく合います!

ふわふわ氷とよく合います
この日初めて食べて感動したのがナガノパープル!
※ナガノパープルは長野県内でしか栽培されていない稀少なぶどうです。

初めて食べたナガノパープル
甘み・酸味のバランスが絶妙で、濃厚なのに皮の渋味で後味は爽やか!
美味しすぎました♪

甘み・酸味・皮の渋味が絶妙なバランス
どのシロップも美味しいのですが、私のおすすめ順はナガノパープル→杏→桃です。
久々にこちらのかき氷が食べられて嬉しかったです!

下までしっかりシロップがかかっています
ちなみに、銀座NAGANOでは超有名チーズ工房の希少なチーズが購入できるのも嬉しいポイント。
私の一押しは清水牧場のバッカスとアトリエドフロマージュのブルーチーズです!
また別の機会に詳しくご紹介したいと思います♪
1Fのバーカウンターで販売しているソフトクリームも絶品なのですが今は販売中止しています(涙)
産直フルーツのぶどうも種類豊富で美味しいのでおすすめ!

とんでもなく大粒でボリューミー&美しい巨峰を800円で購入!
ちょっと前に行った時は大粒でかなりボリューミー&美しい巨峰を800円で購入できてラッキーでした!
人生で食べた巨峰で一番美味しかったです。

人生で食べた巨峰で一番美味しかったです♪
これだからアンテナショップめぐりはやめられません(笑)
販売商品については銀座NAGANOの公式HP上で詳しく紹介されていますので気になった方はご覧ください♪
私のYouTubeチャンネルには動画ものせています▼