今回のおすすめグルメはホテルのビュッフェ!
銀座6丁目にあるコートヤード・マリオット銀座東武ホテル内レストラン「Fiore(フィオーレ)」のNYグリル&ブッフェに行ってみた感想を書きたいと思います♪
ディナーは120分制で平日 6,000円(7,128円)、 土休日6,500円(7,722円)。
普段の私の予算から考えると少しお高めですが、銀座でこの価格帯で美味しいものをお腹いっぱい食べられる、コスパ抜群のビュッフェなのでおすすめです♪
食べログ、OZmall、一休.comに食べ放題のみプラン、乾杯スパークリング付きプラン、飲み放題付プランがそれぞれお得な価格で掲載されているので、要チェックです!
レストラン「Fiore(フィオーレ)」について
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル内のレストラン

NYグリル&ブッフェ「フィオーレ」は、コートヤード・マリオット銀座東武ホテルの1階にあるレストラン。
ホテルは銀座駅から徒歩5分とアクセス抜群、銀座6丁目の昭和通りに面した場所にあります♪
「Fiore(フィオーレ)」の概要・アクセス・営業時間

関連ランキング:バイキング | 東銀座駅、銀座駅、築地市場駅
◆「Fiore(フィオーレ)」公式サイト:https://www.tobuhotel.co.jp/ginza/restaurants/fiore.php
「Fiore(フィオーレ)」では、朝食、ランチ、ディナーの各時間帯でビュッフェを開催しており、今回はディナービュッフェに行きました♪
公式サイトにビュッフェのメニューや料金などが詳しく載っています☆

「Fiore(フィオーレ)」のエントランスを入ると右側にビュッフェ台が♪
わたしは以前、仕事でホテルの朝食バイキングのレイアウト考案をしたことがありまして。
その頃見ていたカタログに載っていたバイキング什器が沢山あり大興奮!(笑)←注目ポイントがマニアックすぎてすみません。

「Fiore(フィオーレ)」には、ライブキッチンではビーフステーキを焼いてくれるグリルステーションが!
ビュッフェスペースは決して広くはないですが品数が多く、全てが無駄なく配置されているといった感じです♪
フィオーレのディナービュッフェを食べてみた感想
ひとつひとつの料理が美味しい!
まず一番に感じたことが、ひとつひとつのお料理の完成度の高さ!
実は私、普段はあまりビュッフェには行きません。昔色々なビュッフェに行った結果、本当に美味しいものをお得に食べたい私には合わないなぁと感じたからです。
でも「Fiore(フィオーレ)」のビュッフェは違いました!!
シーフードをふんだんに使用した前菜

「フィオーレ」で特に感動したのが、シーフードの美味しさです!ビュフェでこんなに新鮮なシーフードを食べられると思ってなかったので、一番嬉しかった♪
まず前菜を色々と頂いたのですが、一口目から美味しいと連呼しまくり(笑)同行者と一緒に「えっこれ美味しい!これも超美味しい!」と大喜び(笑)

冷菜は洋風・中華・エスニック、シーフードプラッター、シャルキュトリー、チーズなどが揃っています。
サーモンとチコリのサラダ、海老とアボカドのサラダ、カツオのエスカベッシュ、ホタテと秋野菜のマリネなど、どれも本当に美味しかったです!

シーフードプラッターには海老、ムール貝、ツブ貝、ホタテが♪特にえびとムール貝が絶品でした!
スパークリングとも相性抜群☆

「フィオーレ」のビュッフェでは、洋食・エスニック・中華・和食と様々なジャンルの料理を少しずつ楽しむことができるのも魅力のひとつ♪

まさかビュッフェの前菜にピータン豆腐があるとは思いませんでした(笑)これがまた濃厚で絶品でした!

寿司ロールや天婦羅も♪

メイン料理も幅広いラインナップ
汁物はビーフシチュー、シーフードのフリカッセ、グリーンカレーなど♪

さらにお鍋まで!両方ともちょっと塩味が強めでした。
左の中華風の赤い鍋は予想以上に辛いので気を付けましょう!勢いよくスープを飲まないよう注意です!私は飲みました(笑)
メニューポップに一言注意書きがあるとありがたいですね♪

中華の炒め物も美味しかったです♪この日は牛肉の黒胡椒炒めとエビの塩炒めでした。
お肉は柔らか、海老はぷりぷりでした♪

クリーミーでまろやかなシーフードのフリカッセもおすすめです♪
ホワイトソースがぷりぷりのシーフードによく合い、パンと合わせていただくと幸せ気分!

お肉料理を贅沢に楽しめる
「フィオーレ」のメインは何といってもお肉料理!
グリルステーションで注文と同時に焼いてくれるビーフステーキは、トウモロコシを中心とする穀物飼料で育てられたカナダ・オンタリオ州産AAAのブランドビーフだそう。

豪快に1枚焼いてくれます♪私は1枚+同行者と半分ずつで1.5枚いただきました♪
とにかく柔らかくてお肉のうまみが感じられ、ビュッフェのステーキとは思えない美味しさ!
ほどよい霜降り感なのでしつこさがなくぺろりと食べられちゃいました(笑)

ハーブ三元豚の塩釜焼きも柔らかくてとってもジューシー!

豚肉を塊ごと豪快に塩で包んでじっくり焼かれたローストポークは、ローズマリーの香りが心地よく、お肉の甘みが感じられて絶品でした♪

鶏のグリルとロティサリーチキンも♪

そしてもう一つのおすすめお肉メニューが豚の角煮!!
ふかふかの生地に角煮をはさむと角煮まんになります♪

ふかふかの生地を必死に開いて角煮を無理やり2切れはさみ、ワンランク上の角煮まんにしてみました(笑)幸せです♥

まさかビュッフェで角煮まんが食べられるとは♪
たまたまなのか生地が少し硬めだったので、もう少し柔らかいと最高です!
麺類も充実
ヌードルステーションでは、フォー、ブン、ラーメン、讃岐うどんから好きな麺を選び、汁麺を作ってもらえます。

最後に自分で好きなトッピングをのせることができます。
ナンプラーを足したりもできますよ♪

私はベトナムのビーフンに似た米麺ブンにしました♪ブンは本国ベトナムではフォーよりよく食べられているんですよ!あっさり味で美味しい♪
もちろんチャーシューもエビも鶏肉もうずらの卵も全部のせました!

パスタステーションでは自分好みのパスタを作れます。

ロングパスタ、ショートパスタ、平打ちパスタの3種の中から好きなパスタを選び、自分でさっと湯にくぐらせて。

トマトソース、ミートソース、クリームソースから好みのソースを選んでかけてベーコンやマッシュルームなどのトッピングをのせたらオリジナルパスタの完成です!
シャルキュトリーやチーズも
フィオーレのビュッフェは、シャルキュトリーやチーズもちゃんと美味しい!
私はコッパという豚の首肉で作る生ハム(写真右から2番目)が大好きなのですが、こちらのコッパはかなり好みでした!噛めばかむほどうまみや甘みが感じれられ、しっとりしているのでパンにもよく合います。

チーズプロフェッショナルとしては、やっぱりチーズも要チェックです!
ブリー、ミモレット、ゴルゴンゾーラとチーズを食べなれていない人にも勧めやすいラインナップ。

どれもマイルドで万人受けする味わいですので、普段はあまりチーズを食べないとう方もぜひ試してみてください!
レーズン入りのパンはブリーやゴルゴンゾーラとよく合いますよ♪
ゴルゴンゾーラは温かいお肉料理の上にのせてソースがわりにしたり、クリームソースのパスタに混ぜても美味しいと思います!

パンの種類も色々ありました。

ワインもコスパ抜群
フィオーレのアルコール類は単品メニューだとワインが赤白グラスで600円~。
ホテルのレストランなのにリーズナブルなのも嬉しいところ♪
全てカリフォルニアワインで、私たちはスパークリングワイン(950円)、白ソーヴィニヨン・ブラン(750円)、赤ピノノワール(650円)を頂きましたがどれも高コスパで美味しかったです!

デザートも種類豊富
フィオーレはデザートの種類も豊富♪
女性はやっぱりデザートは別腹!ほぼ全種類いただきました♪

ケーキやプリン、焼き菓子やフルーツ、アイスクリームと幅広いラインナップでした!

人気のマンゴープリンはおすすめです♪

カシスとチョコのムースとフランボワーズのムースが美味しかったです☆

ポーションが大きめのデザートが多いので、色々食べたいという方は何名かで分けて食べることをおすすめします。
タルトも美味しかったです!コーヒーや紅茶と一緒に☆

焼き菓子も色々☆

最後はフルーツでさっぱり!

お得に予約するなら
冒頭でもお伝えしました通り、食べログ、OZmall、一休.comに食べ放題のみプラン、乾杯スパークリング付きプラン、飲み放題付プランがそれぞれお得な価格で掲載されています。
このどれかから予約をしていくのがお得だと思います♪
雰囲気・客層・接客
店内の雰囲気
フィオーレの店内はNYを意識したモダンかつシンプルな雰囲気です。
朝食やランチには爽やかで良さそうですが、ディナータイムはもう少しきらびやかな雰囲気が感じられるとさらに良いなあと思いました♪

例えばお花を飾ったり、キャンドルライトを置いてみたりと、もう少し装飾があるとさらに魅力的な空間になりそうです!
ただ私自身ホテルのレストランのPRの仕事をしていたことがあるので、オールデイダイニングの店内の雰囲気づくりって難しいんだろうなぁってつくづく思います><
客層
- 「フィオーレ」は、アラサー以上の女性グループや、宿泊客のサラリーマンや外国人ファミリーなど、客層は様々です。
- 落ち着いた雰囲気のなか、食事を楽しむことができます。
- 女子会や家族での食事にもぴったり!
- おひとり様利用の方も何組かいらしたので、一人で贅沢に食べまくりたい!という気分の時にも良いですね(笑)
接客
- さすがマリオットホテル!接客はもちろん丁寧でサービスも行き届いていました♪