「焼きマシュマロ・タルト スモア 銀座店」は閉店しました。銀座は本当に飲食店の入れ替わりが激しいですね><
こんにちは。アラサー女子です。おかげさまでInstagramのフォロワー数3,200人突破しました!ありがとうございます♪
今回は2018年3月16日に銀座にオープンしたばかりの「焼マシュマロ・タルト スモア 銀座店」の「できたてスモア(1個216円)」を食べてみたレビューです。
「空港お土産ランキング全国1位」に輝いた人気スイーツとのことで、口コミや評価が気になる方も多いかと思いますので、食べた感想を書こうと思います!
「焼マシュマロ・タルト スモア」とは~「スモア」ってなに?~
「スモア」とは
- アメリカやカナダのキャンプで、昔から愛されてきたアウトドアスイーツ。
- マシュマロを火であぶり、チョコレートとクラッカーではさんで食べると、「サクッ!フワッ!トロ~!」の間違いない美味しさで、子供たちに大人気。
- あまりにも美味しすぎて「Give me some more!(ギブミーサムモア!もうひとつちょうだい!)」と言ってしまうことから、この呼び名になったんです。まさかそんな意味があったとは!
「焼マシュマロ・タルト スモア」
- 「焼マシュマロ・タルト スモア」は、この「スモア」をヒントにつくられたスイーツ。
- 土台となるタルト生地に、焼チョコレート、特製マシュマロ、ベルギー産クーベルチュールチョコレートを乗せたオリジナルスイーツです。
- 2017年3月から羽田空港と成田空港限定で販売開始。
- 銀座店では店内でマシュマロを絞り、焼き上げるので、できたての食感・美味しさを味わえるのが特徴。
お店の場所・営業時間・雰囲気
場所・営業時間
- 住所:東京都中央区銀座5-7-10 EXITMELSA B1F
- アクセス:東京メトロ「銀座駅」A2出口より徒歩2分。
- 「EXITMELSA(イグジットメルサ)」ビルの地下1階です。入り口すぐのエスカレーターを降りて右に曲がるとお店があります。
- 営業時間:11:00〜20:00 ※売り切れ次第終了(テイクアウトのみの販売)
- 公式サイト:http://roasted-marshmallow-smore.com/
関連ランキング:洋菓子(その他) | 銀座駅、東銀座駅、銀座一丁目駅
雰囲気
- 「焼マシュマロ・タルト スモア」はブルーを基調としたかわいらしい雰囲気。席はなく、テイクアウトのみの販売です。
- 店舗内で「できたてスモア」を作っており、トースターから焼き上がったスモアが顔を出します。

「焼マシュマロ・タルト スモア 銀座店」の外観
メニュー
「できたてスモア(1個216円)」と「お土産スモア(4個入702円、8個入1,296円)」
- メニューは「できたてスモア(1個216円)」と「お土産スモア(4個入702円、8個入1,296円)」の2種類。
- 「できたてスモア」が食べられるのは全国でこの銀座店だけ!
- 「できたてスモア」は1個から買えますが、「お土産スモア」はバラ売りはしていません。1個あたり40.5円の差があります。

「焼マシュマロ・タルト スモア」の「できたてスモア(1個216円)」
何が違うの?
- 違いは、「できたてスモア」はお店で手作り・賞味期限も販売より24時間のみ、「お土産スモア」は工場生産・賞味期限は45日間。
- 自分のために買うなら間違いなく「できたてスモア」の方が美味しそう。
- お土産にするならやっぱり賞味期限・価格ともに「お土産スモア」の勝ちですね。

「焼マシュマロ・タルト スモア 銀座店」の「お土産スモア(4個入702円・8個入1,296円)」
- ちなみに、「お土産スモア」は、常温はもちろんのこと、500Wの電子レンジで5秒ほど温めるとマシュマロがトロトロになり、作りたての味が味わえるとのこと。
- 「できたてスモア」も冷めたら同様に。パッケージがおしゃれで可愛いので、女性へのお土産に喜ばれそう。
食べてみた
できたてスモアの味わい
-
- 私はもちろん、すぐに食べるので「できたてスモア(1個216円)」を購入。
- パッケージが可愛い!1箱に3個ずつ入る仕様です。

「焼マシュマロ・タルト スモア 銀座店」の「お土産スモア(1個216円)」のパッケージ。1箱に3個ずつ入ります。おしゃれで可愛い!
- 早速食べてみました。「サクッ!ホロッ!フワッ!トロ~!パリッ!」って感じです。
- さっくり食感で甘さ控えめのタルト生地、ほろ苦くてかつほろほろ食感の焼きチョコレート、しっかりと甘みを効かせたフワトロの焼マシュマロ、上にのったパリパリのチョコレート。
- 様々な食感と味わいの違いがうまくマッチしています。

「できたてスモア(1個216円)」の断面図
- 食べるときに焼マシュマロがかなり口まわりにくっつくので注意しましょう(笑)
- しっかりめの甘さなので、コーヒーと一緒に食べるのがおすすめ。
率直な感想
- 美味しいのですが「1個216円か・・・」というのが正直な感想です。サイズも小さめなので、リピートは難しいかもです。
- 「お土産スモア」なら1個当たり175.5円とまだお安いのですし、「空港お土産ランキング1位のスイーツ」という話題性もあって盛り上がるし、良いかもしれません!
- マシュマロ好きな人にはたまらないのかも。
銀座で200円台となると色んな選択肢がありますからね!
これからも引き続き色々な食べ物のレビューをしていきたいと思いますので、引き続き宜しくお願いします!
近くにあるおすすめのお店
これまでにご紹介した「銀座・新橋・浜松町エリアのおすすめ飲食店」と「食べて飲んでみたレビュー店」を掲載したGoogleマップを作成したので、ぜひご活用ください♪